アイコン一覧

上部メニューアイコン一覧

①TOP画面


TOP画面に戻ります。

②新規作成


新規作成画面に戻ります。作成中のフローは保存してから新規作成をしてください。

③保存


作成中のフローを保存します。新規作成から初めて保存する場合フローの名前をつけることができます。

④実行


作成中のフローを実行することができます。

⑤自動記録


操作記録画面を開き、自動記録モードの操作ができます。
自動記録には以下の種類があります。
・マウス操作
・キー操作
・EXCEL操作
・ブラウザ操作
それぞれの使い方については本マニュアルの「機能から探す」から自動記録の項目をご覧ください。

⑥フロー一覧


フロー一覧画面に遷移します。作成中のフローは保存してから遷移してください。

⑦データ定義


変数などで使用するデータ定義を設定する画面が開きます。

⑧変数一覧


設定した変数の一覧の画面が開きます。変数の追加や削除ができます。

⑨OCR設定


OCRの定義画面が開きます。解析テンプレートの作成や編集、削除ができます。

⑩MAIL設定


「メール」アクションで使用するメール送信テンプレートの設定画面が開きます。

⑪アカウント設定


「メール」や「Google Sheets」アクションで使用するアカウントを設定する画面が開きます。

⑫ファイル入出力


フローのファイルをインポート、エクスポートできます。

⑬ログ


ログを確認することができます。※上級者向け
※「ログ」については用語集をご覧ください。

⑭システム設定


「システム設定画面」が開きます。PINOKIOに関する設定の確認や更新ができます。

詳細はこちらをご覧ください。
【共通設定】システム設定
PINOKIOに関する設定の更新や確認ができる機能です。

⑮ヘルプ


「操作マニュアル」を開く、もしくは「製品情報」を確認することができます。
【共通設定】システム設定
PINOKIOに関する設定の更新や確認ができる機能です。
【メール】メール送信
メールを送信します。
【Google Sheets】Googleアカウントの設定
Google Sheetsアクションを実行するために必要な設定です。 PINOKIOにGoogleアカウントを設定する方法を解説します。